
高羽弘宗作 平成十年六月吉日- Takaba Hiromune - 2-1328
弘宗刀コレクター放出品!! 豪壮な一刀をお探しの方にお薦めの一刀です!!
¥660,000
宮内之介友房 慶應四歳八月日 佐藤標淑求之- Miyauchinosuke Tomofusa - 2-1375
手持ちバランス最高の一振!! 安価にて拵製作可能!!
¥550,000
無銘(二王)- Mumei (Nioh) - 2-1380
映り立つ地鉄!! 重要刀剣候補の逸品!! 重要刀剣審査御受審ください!!
¥2,530,000
無銘- Mumei - 2-1400
簡易武用拵製作可能!! 武用刀としてもお楽しみ頂ける一刀です!!
¥363,000
無銘- Mumei - 2-1404
手元重心でバランス良し!! 御自身で柄に経木を添えることができる方なら断然お得な一刀です!!
¥352,000
肥州八代住吉次作 昭和五十六年二二月日- Hishu Yatsushiro ju Yoshitsugu - 2-1410
まるで短刀や脇指を手にするような手持ちバランスの良さ!! 居合の片手操作に最適な一刀!!
¥352,000
成就- Naritomo - 2-1441
二尺五寸超!! 堂々たる体配が印象的な越中の刀工の作品です!! 「成就」と縁起良い銘も魅力的!!
¥797,500
無銘(高田)- Mumei(Takada) - 2-1447
片手打体配!! 短寸ながらも姿バランス良く、樋入りなので少年用の武用刀としてもお薦めの一刀!!
¥440,000
無銘(寿命)- Mumei(Toshinaga) - 2-1456
大振りの鉄地龍図鐺が印象的!! 優雅な反り姿の太刀と刀の併用体配!!
¥550,000
無銘- Mumei - 2-1562
隠元豆を連想させる趣在る刻み鞘!! それなりに重量在るも手元重心でバランス良し!!
¥385,000
信國- Nobukuni - 2-1582
研磨代を考慮した低価格でご紹介致します!!
¥385,000
無銘(越前関)- Mumei(Echizen Seki) - 2-1619
当店にて全諸工作を終えました!! 研ぎ上がったばかりの清々しい地刃をお楽しみ下さい!!
¥599,500
無銘- Mumei - 2-1650
しっかりとした研磨を施し、保存刀剣審査を御受審ください!!
¥440,000
和州斑鳩住源貞弘鍛之模名物二筋樋貞宗 昭和五十七年八月日- Washu Ikaruga ju Minamoto Sadahiro Meibutsu Futasujihi Sadamune - 2-1657
あまりにも腕が良すぎたが為、波乱万丈な刀鍛冶人生を送った昭和の巨匠!!
喜多貞弘による名物二筋樋貞宗写し会心の一作!!
¥2,200,000
無銘(宇多友次) 誠(切付銘)- Mumei(Uda Tomotsugu) - 2-1660
茎に切られた『誠』の一字が興味深い!!
¥550,000
無銘(宇多)- Mumei(Uda) - 2-1673
手持ちバランス良い一刀!! 拵をかけて居合稽古の共に!!
¥352,000
無銘- Mumei - 2-1678
古金剛兵衛辺りか!? 地刃の出来優れた古刀の優作!!
¥770,000
無銘(会津元興)- Mumei(Aizu Motooki) - 2-1679
会津刀工中、特に上手として名高い元興のの優作!!
¥880,000
無銘(應永信國)- Mumei(Oei Nobukuni - 2-1698
来派の流れを汲む京鍛冶の名門!!
¥882,200
藤原兼房兼氏作 昭和甲子年吉日- Fujiwara Kanefusa Kaneuji - 2-1708
裸身重量600グラム!! 非常に軽く振りやすく、非力な女性や年配者に最適の一刀です!!
¥385,000
カテゴリ一覧
目的・機能別:
種別:
時代:
鑑定証:
刃長:
拵:
価格帯:
お買い得商品: