備中國水田住國重作- Bicchu no kuni Mizuta ju Kunishige - 2-1772
¥341,000
因州鳥取住吉田勝則作之- Inshu Tottori ju Yoshida Katsunori - 2-1768
¥330,000
助定 - Sukesada - 2-1764
¥1,507,000
武州住安家- Bushu ju Yasuie - 2-1755
現存数少ない下原一派安家の利刀!! 当店にて上研磨済み!
研ぎ上がったばかりの地刃の冴えを是非お楽しみください!
¥550,000
無銘(高田統景)- Mumei(Takada Munekage) - 2-1756
新古境の高田派を代表する刀工!! 昭和26年3月の大名登録!! 伝来の良さを感じさせる一刀!!
¥440,000
盛久作 十九- Morihisa - 2-1758
高田派の刀工!! 映り立つ地鉄、激しい丁字刃も楽しめる作品です!!
¥660,000
無銘(播磨大掾忠國)- Mumei(Harima Daijo Tadakuni) - 3-881
延びた切先に華やかな刃文! 無銘なれど出来優れた忠國の作品です!!
¥363,000
兼元 - Kanemoto - 4-329
美濃を代表する刀工『兼元』!! 変わり形の合口拵も眼を惹く逸品刀!!
¥1,430,000
無銘(法華)- Mumei (Hokke) - 1-041
長寸の太刀をそのまま稚児寸法に鍛えた大変貴重なうぶ姿の小太刀。
踏ん張りついて腰反り高い優雅な名品!
¥1,980,000
石州貞行- Sekishu Sadayuki - 1-047
うぶ中心、石州貞行在銘の貴重な小太刀。上研磨諸工作を施して出世させてください。
¥968,000
茶漆石地塗元服脇指拵 - Chaurushiishijinurigenpukuwakizashikosirae - 18-007
非常に珍しい元服脇指半太刀拵です。コンディション抜群!
¥220,000
梶川壽孝(花押) 明治二年八月日 (因幡)- KajikawaToshitaka - 2-1112
時流に飲まれ、廃刀令により刀鍛冶としての道を断たれた悲運の刀工!!
セール期間をお見逃しなく!!
¥418,000
加賀守藤原貞廣 越前住下坂- Kaga no kami Fujiwara Sadahiro - 2-1175
特別保存刀剣鑑定を御受審下さい!!
¥748,000
久留米住祐利 明治三年二月日 上九- Kurume ju Suketoshi - 2-1187
鍛錬疵無い出来良い一刀のご案内です!!
¥605,000
家次作(加州)- Ietsugu(Kashu) - 2-1191
加賀青江と賞される加州家次在銘の古刀!! 蔦紋で揃えられた拵がとても良い逸品!!
¥660,000
伯耆守藤(以下切)(藤原信高)- Hoki no kami (cutted below)(Fujiwara Nobutaka) - 2-1251
尾張関の名工!! 鑑定書付きの信高をお求め易い価格でご紹介致します!!
¥330,000
兼住- Kanezumi - 2-1260
¥726,000
土州住関田勝弘 天保十年二月日- Doshu ju Sekita Katsuhiro - 2-1264
土佐山内家の御用鍛冶!! 現存数少ない希少な一刀です!!
¥550,000
無銘(金高)- Mumei(Kanetaka) - 2-1279
南北朝期の古名刀を想起させる美濃金高の豪壮なる優刀!!
¥770,000
無銘(文珠)- Mumei(Monju) - 2-1280
研磨、上柄巻きの諸工作を終えたばかりの清々しい文珠の一刀を是非この機会にご入手下さい!!
¥550,000
カテゴリ一覧
目的・機能別:
種別:
時代:
鑑定証:
刃長:
拵:
価格帯:
お買い得商品: