0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • セール商品
  • クリア

信包- Nobukane - 3-887

通常価格:¥143,000 税込
¥143,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
銘鑑を繙くと、室町中期も終わりに近い長禄の頃に了戒信包、室町前期の應永頃に千手院信包の名が見受けられます。この脇指は前者によるものでしょうか。

長巻を短く詰めたような造り込みで、地鉄は小板目に杢が交じり、よく錬れて地景が入り、刃文は互ノ目乱れを焼き上げ、鋩子は直ぐに先丸く返っています。
地鉄はなかなかに楽しめる出来ですが、指裏中央の鎬地に大きな埋鉄が見られます。技術が進歩した現代なら、目立たぬよう修復も可能かと思われます。
現状は古研ぎのためヒケや拭いぼけもありますから、鎬地の埋鉄修復と共に、是非とも仕上げ直しを施して、本刀の魅力ある地鉄を楽しまれては如何でしょうか。それらの諸工作費用を考慮した低価格で御案内致します。
カテゴリ脇指
刃長(cm)37.6 (一尺二寸四分零厘八毛)
反り(cm)0.9 (二分九厘七毛)
元幅30.8mm
元重5.8mm
先幅物打 28.9mm
先重物打 5.6mm  松葉位置 3.9mm
目釘孔数2個
時代室町後期 The latter period of Muromachi era
鑑定書保存刀剣鑑定書
登録昭和45年3月5日 東京都登録
付属銀地金鍍金はばき、白鞘
重量裸身重量342グラム
タグ
用途

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • セール商品:

  • クリア
ページトップへ