
無銘(古宇多)- Mumei(Kouda) - 2-1482
地鉄精美!! 出来良い古宇多の名品を是非この機会に!!
¥770,000
無銘(信國吉政)- Mumei(Nobukuni Yoshimasa) - 2-1493
保存刀剣鑑定書付きの海軍々刀!! 疵気も少なく、再研磨でガラリと印象が変わります!!
¥385,000
行長(国不明・新刀)- Yukinaga - 2-1514
当店にて研磨致しました!! 研ぎ上がったばかりの地刃の冴えをお楽しみ下さい!!
¥440,000
國工正魏工院鋭精泰國居士作- Kokko Shogikoin Eisei Yasukuni koji - 2-1541
陸軍受命刀工による出来良い一振!! 保存刀剣鑑定を御受審下さい!!
¥275,000
信國- Nobukuni - 2-1582
研磨代を考慮した低価格でご紹介致します!!
¥385,000
無銘(下原)- Mumei(Shitahara) - 2-1589
¥297,000
伯耆守藤(以下切) 越前住以南(以下切) (藤原汎隆)- Hoki no kami Fuji(cutted below)(Hirotaka) -- Echizen ju 2-1658
表裏で異なる顔を見せる出来良い傑作刀!!
¥660,000
無銘(宇多友次) 誠(切付銘)- Mumei(Uda Tomotsugu) - 2-1660
茎に切られた『誠』の一字が興味深い!!
¥550,000
無銘- Mumei - 2-1678
古金剛兵衛辺りか!? 地刃の出来優れた古刀の優作!!
¥770,000
三品義明- Mishina Yoshiaki - 2-1697
在りし日の大日本帝國海軍の威光を現代に伝える一刀!!
¥484,000
関住吉田兼門- Seki ju Yoshida Kanekado - 2-1716
在りし日の帝国海軍の姿を現代に伝える一刀!!
¥352,000
無銘 (了久信)- Mumei (Ryo Hisanobu) - 2-1729
来国俊の流れを汲む初代了戒の子であり、初代信國の父!! 細直刃の優品を是非この機会にお求め下さい!!
¥660,000
駿河守藤原盛道- Suruganokami Fujiwara Morimichi - 2-530
コレクター生前遺品整理のうぶ品! 豪壮な姿に緻密な地鉄、冴えた焼刃をお楽しみ下さい!!
¥440,000
肥前國住兼元作- Hizennokuni ju Kanemoto saku - 2-751
元陸軍受命刀工。入念に鍛えられた地刃の冴えが、上研磨によって存分に引き出された観賞向けの逸品です!!
昭和の名工、兼元による肥前忠吉写しを存分に御堪能下さい!!!
¥418,000
無銘(田代兼信)- Mumei(Tashiro Kanenobu) - 2-831
見事な三本杉を焼いた兼信会心の一作!! 附属の半太刀拵も保存状態抜群!!
¥561,000
於東武因幡國頴悳作之 天明三癸卯八月吉日(寿格初銘)- Oite Tobu Inabanokuni Toshinori - 2-941
水心子正秀と双璧をなした因幡の名工、濱部壽格の前銘作品!!
¥715,000
源来次人正則- Minamoto Rai Tsuguhito Masanori - 2-968
銘鑑漏れ? 合作銘? 今後の研究が待たれる一刀!!
¥550,000
カテゴリ一覧
目的・機能別:
種別:
時代:
鑑定証:
刃長:
拵:
価格帯:
お買い得商品: