0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

國工正魏工院鋭精泰國居士作- Kokko Shogikoin Eisei Yasukuni koji - 2-1541

通常価格:¥275,000 税込
¥275,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
本名、竹下泰國、元陸軍受命刀匠で函館に住し、研師としても活躍。相伝を得意とし、文部省後援による東京刀剣協会に出品して最上作二階の永与を受けました。

この刀は元先の幅差頃好く開いて切先延びた如何にも物斬れしそうな姿で、地鉄は小板目杢交じりでよく練れており、変わり鉄による地景が入り、地沸付く。刃文は匂口明るい直刃調の互ノ目乱れで、足盛んに入り、砂流かかり、長い金筋が幾重にも入り、帽子は直ぐに先丸く返る。
現状でも鑑賞できますが、長年手入れされなかったがため、総体に油染みがあります。余力ある方には是非とも研磨を施して頂きたく、研磨代を考慮したお求め易い価格でご紹介致します。保存刀剣鑑定も是非御受審下さい。
既製品の鞘に納まるので、お安く拵を新調することが可能です。
※研磨等お得な価格で承りますのでお気軽にご相談下さい。委託品。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格
本体価格250000
刃長(cm)65.66 (二尺一寸六分六厘八毛)
反り(cm)1.5 (四分九厘五毛)
元幅31.4 mm
元重8.1 mm
先幅物打26.0 mm  横手位置18.8 mm
先重物打6.0 mm  松葉位置5.6 mm
目釘孔数2個(1埋)
時代昭和前期 The early period of Showa era
鑑定書
登録令和4年8月18日 新潟県登録
付属銀はばき、白鞘
重量裸身重量811グラム。
用途樋なし

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ