0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

駿河守藤原盛道- Suruganokami Fujiwara Morimichi - 2-530

通常価格:¥440,000 税込
¥440,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
初代駿河守盛道は慶長頃の美濃の鍛治で同時代の美濃国岐阜の鍛治としては陸奥守大道と双璧をなす名工です。数代続いており本刀はその代別が記載されておりません。

本作は緻密に練られた肌が立ち、焼刃明るく冴え、鼠足入り、刃縁よく沸づき、重ね厚く見幅広く、切先延び、控え目釘がうがかれた豪壮なる一刀。
惜しいかなはばき下のふくれを隠さんと、区を送られ鍛刀往時の姿が崩されていることが悔やまれてなりません。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格399999.99999999994
本体価格399999.99999999994
刃長(cm)63.9 (二尺一寸零分八厘七毛)
反り(cm)1.83 (六分零厘四毛)
元幅34.0 mm
元重7.8 mm
先幅25.6 mm
先重6.2 mm
目釘孔数1個
時代江戸前期 The early period of Edo era
鑑定書特別貴重刀剣認定書
登録昭和44年9月24日 広島県登録
付属素銅地金着はばき 、白鞘
重量裸身重量772グラム。
用途樋あり

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ