0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

関住吉田兼門- Seki ju Yoshida Kanekado - 2-1716

通常価格:¥440,000 税込
¥352,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
吉田兼門は聖代刀匠位列に於いて【良工の上位】良業物に列する軍受命刀工の一人です。

この刀は元先の幅差頃好く開いて中切先。無地の地鉄に黒い地景入り、刃文は匂口明るく冴えた互ノ目乱れで、処々に小さな尖り刃交じり、焼頭には細く鋭い足が入り、鋩子は表裏共に乱れ込んで先丸く返る。

附属の海軍太刀型軍刀拵は、藍鮫着せの研ぎ出し鞘で、凹み等無く状態が良く、柄にガタツキは無くしっかりとしています。
※委託品
通常価格400000
本体価格320000
刃長(cm)63.88 (二尺一寸零分八厘)
反り(cm)1.3 (四分二厘九毛)
元幅30.4 mm
元重7.1 mm
先幅物打21.4 mm  横手位置19.1 mm
先重物打5.1 mm  松葉位置4.1 mm
目釘孔数1個
時代昭和前期 The early period of Showa era
鑑定書
登録平成8年9月月18日 埼玉県登録
付属素銅地金鍍金太刀はばき、海軍太刀型軍刀拵(藍鮫研出鞘)
重量裸身重量632グラム。  拵に納めて鞘を払った重量1,066グラム。
用途樋なし

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ