
重次(土佐)- Shigetsugu(Tosa) - 2-1516
無疵無欠点! 一振で直刃・湾れ・互ノ目・丁子と、四種の刃文を楽しめる!! 上研ぎが施された重次の最高傑作刀!!
¥1,980,000
筑後柳河住久廣 慶應二年八月日- Chikugo Yanagawa ju Hisahiro - 2-1578
柳河藩立花家御抱工、久廣の二尺四寸五分近い長寸の健全な作のご紹介です!!
¥797,500
波平安氏- Naminohira Yasuuji - 2-1613
波平六十代目、安行の初銘安氏銘の作品!!
¥880,000
奥州住宗敏作 天保六未年八月日- Oshu ju Munetoshi - 2-1617
固山宗次に所縁ある工か? 銘鑑漏れの珍品!! 出来良し!!
¥1,540,000
豊後住藤原實行- Bungo ju Fujiwara Saneyuki - 2-1622
身幅広目で重ね厚い強靭な造り込みの寛文新刀!! 高田の名工實行の出来頗る良い傑作刀です!!
¥770,000
豫州松山住小田宗吉作 嘉永七寅年卯月日- Yoshu Matsuyama ju Oda Muneyoshi - 2-1626
現存数少ない宗吉の作品!! 白鞘新調済!! 上研磨済!! 観賞刀として申し分ない一刀です!!
¥935,000
和州斑鳩住源貞弘鍛之模名物二筋樋貞宗 昭和五十七年八月日- Washu Ikaruga ju Minamoto Sadahiro Meibutsu Futasujihi Sadamune - 2-1657
あまりにも腕が良すぎたが為、波乱万丈な刀鍛冶人生を送った昭和の巨匠!!
喜多貞弘による名物二筋樋貞宗写し会心の一作!!
¥2,200,000
筑後守國房- Chikugo no kami Kunifusa - 2-1661
典型的な寛文新刀体配!! 手持ちバランス良く、操作性と高い斬撃力を求めた造り込み!!
伊予宇和島伊達家藩工、現存作品数希少な愛媛の郷土刀!!
¥1,210,000
松山住宗吉造之 慶應二年八月日- Matsuyama ju Muneyoshi - 2-1665
現存数少ない宗吉の乱れ刃の作品!! 鑑賞刀として申し分ない一刀です!!
¥799,700
紀州住綱廣- Kishu ju Tsunahiro - 2-1689
研磨代を考慮した低価格にて御紹介!! 上柄巻き完成しました!!
¥990,000
秀真(伝古備前)- Hidezane(Den Kobizen) - 2-1696
刀剣趣味人垂涎の古名刀『古備前』!! 額銘の在銘優品をお求めやすい低価格で御紹介致します!!
¥4,015,000
大和大掾國武 慶應三年八月日- Yamato daijo Kunitake - 2-1709
当店にて研磨済!! 研ぎ上がりの地刃の冴えをご堪能下さい!!
¥1,100,000
肥前國河内大掾藤原正廣(四代)- Hizen no kuni Kawachi Daijo Fujiwara Masahiro(fourth gen) - 2-1719
精美な地鉄に明るく冴えた刃文!! 昭和26年大名登録刀!!
¥1,100,000
無銘 (了久信)- Mumei (Ryo Hisanobu) - 2-1729
来国俊の流れを汲む初代了戒の子であり、初代信國の父!! 細直刃の優品を是非この機会にお求め下さい!!
¥660,000
一 肥前國出羽守行廣- Hizen no kuni Dewa no kami Yukihiro(1st Gen) - 2-1732
精良なる地鉄見事な作品です!!
¥1,760,000
伯州倉吉住人播磨大掾藤原正綱(二代)- Hakushu Kurayoshi junin Harima daijo Fujiwara Masatsuna(2nd Gen) - 2-1738
延びた切先が力強さと鋭さを感じさせる優品!!
¥1,320,000
勝家- Katsuie - 2-1740
特筆すべき疵欠点無し!! 緻密に錬られた肌が美しい作品!!
¥880,000
肥後守國康- Higo no kami Kuniyasu - 2-1741
¥2,640,000
陸奥守藤原歳長- Mutsunokami Fujiwara Toshinaga - 2-520
新刀中上作にして業物! 歳長うぶ在銘の名品を御案内いたします。
¥1,210,000
土佐守藤原正信- Tosa no kami fujiwaramasanobu - 2-819
土佐守正信会心の一作!! 地刃の冴えを存分にお楽しみください!!
¥550,000
カテゴリ一覧
目的・機能別:
種別:
時代:
鑑定証:
刃長:
拵:
価格帯:
お買い得商品: