
無銘(新々刀相州綱廣)- Mumei(Soshu Tsunahiro) - 2-1721
在りし日の大日本帝國海軍の威光を現代に示す昭和の優品!! 皆焼刃見事!!
¥797,500
備前國住長船清光作 永正六年八月日- Bizen no kuni Osafune Kiyomitsu - 2-1722
裏年紀入り在銘!! 末備前刀を代表する名工清光正真作!!
¥880,000
肥前國近江大掾藤原忠廣- Hizen no kuni Omi Daijo Fujiwara Tadahiro - 2-1727
内外共に飾り映えする一刀です!!
¥1,540,000
無銘- Mumei - 2-1730
研磨代を考慮した低価格にてご紹介!!
¥275,000
一 肥前國出羽守行廣- Hizen no kuni Dewa no kami Yukihiro(1st Gen) - 2-1732
精良なる地鉄見事な作品です!!
¥1,760,000
無銘- Mumei - 2-1735
細かに肌立つ地鉄が美しく、鞘には日本地図が蒔絵された興味深い一刀です!!
¥396,000
伯州倉吉住人播磨大掾藤原正綱(二代)- Hakushu Kurayoshi junin Harima daijo Fujiwara Masatsuna(2nd Gen) - 2-1738
延びた切先が力強さと鋭さを感じさせる優品!!
¥1,320,000
源正行 天保十五年八月日- Minamoto Masayuki - 2-518
偽銘なれど雰囲気楽しめる出来良い一刀です。無銘にして保存刀剣鑑定受審をお薦めします。
¥825,000
無銘(兼先)- Mumei (Kanesaki) - 2-569
白気映り立つ肌立った地鉄に冴えた明るい互ノ目が見事! うぶ買い付け市場初登場の一刀です!!
¥440,000
立子山住人将平作 平成二十六年夏- Tatsugoyama junin Masahira saku - 2-636
名工藤安将平の古刀に見紛う一作!! 上研磨、拵新調等、全ての工作を終えたばかり!!
気持ち良く御所持頂ける平成の名刀です!!!
¥2,200,000
無銘(玉心斎正蔭)- Mumei(Gyokushinsai Masakage) - 2-684
鈴木正雄門、鑑定書付き玉心斎正蔭の源平合戦図統一の上拵入り山浦一門の利刀! この機会に是非お求め下さい!!
¥660,000
肥前國忠吉- Hizen no kuni Tadayoshi - 2-700
手持ちバランスが良いので居合のお稽古にも最適!!
¥330,000
無銘(松葉本行 / 廣賀)- Mumei(Matsuba Motoyuki / Hiroga - 2-708
松葉本行、廣賀と、二つの極めがついた無銘刀。
いずれにせよ末相州の流れを汲む一刀で、複雑に入り組んだ覇気に満ちた焼刃見事な一刀です!!
¥616,000
無銘- Mumei - 2-797
然るべき研磨を施し美術鑑賞刀としてお楽しみ頂きたい一刀です!!
¥385,000
無銘(千代鶴)- Mumei (Chiyozuru) - 2-812
越前来とも呼称される千代鶴の長寸刀!!
市場初登場のうぶ品!! 上研磨仕上がったばかりの地刃の冴えをお楽しみください!!
¥660,000
山城大掾國重- Yamashiro Daijo Kunishige - 2-818
身幅広く豪壮な造り込みに、國重ならではの荒沸が見事な一刀!!
¥880,000
信國- Nobukuni - 2-851
珍しい青貝散塗鞘の特注陸軍刀拵!! 切羽とはばきも特注品の本手造りで、大切羽の縁には刻み目があります!!
¥599,500
無銘(新刀寿命)- Mumei(Toshinaga) - 2-867
地刃の出来優れた一刀!! 上研磨仕上がったばかりの地刃の冴えを存分にお楽しみください!!
日本美術刀剣保存協会極めには疑問を感じます。もっと古い時代の作品を思われます!!
¥770,000
秀常- Hidetsune - 2-950
上研磨済み!! 研ぎ上がったばかりの地刃の冴えを存分にお楽しみください!!
¥550,000
阿波住安喜佐寿 文政二年八月日- Awa ju Yasuki Suketoshi - 2-978
地鉄精美! 阿波蜂須賀家お抱え工、佐寿による蜂須賀家旧蔵と思しき傑作刀!!
¥660,000
カテゴリ一覧
目的・機能別:
種別:
時代:
鑑定証:
刃長:
拵:
価格帯:
お買い得商品: