0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

無銘- Mumei - 2-1730

通常価格:¥275,000 税込
¥275,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
元先の幅差頃好く開いて中切先延びごころ。地鉄は杢目肌よく錬れて地沸付き、地景入る。刃文は尖り互ノ目で互ノ目の山に足入って二つに割れ、乱れの谷にはやや大粒の沸が付き、刃縁には細かな変化が見られる。鋩子は錆のため判然としないがしっかりと焼刃はあります。
附属の拵は青貝を散らし、刷毛目塗りを施した贅沢な塗り。柄にがたつき無し。鐔鳴り僅か。
通常価格
本体価格250000
刃長(cm)71.1 (二尺三寸四分六厘三毛)
反り(cm)1.5 (四分九厘五毛)
元幅33.6 mm
元重8.1 mm
先幅物打25.9 mm  横手位置20.8 mm
先重物打5.7 mm  松葉位置4.8 mm
目釘孔数1個
時代江戸後期 The latter period of Edo era
鑑定書
登録令和3年5月13日 愛知県登録
付属素銅地銀鍍金二重はばき、青貝散刷毛目変塗鞘打刀拵
重量裸身重量846グラム。  拵に納めて鞘を払った重量1,179グラム。
用途樋なし

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ