
勢州住國安作 - Seshu ju Kuniyasu saku - 3-394
相州物を狙った沸出来の一刀!!
¥418,000
高田河内守源本行作 享保十歳八月日 - Takada Kawachinokami Minamoto no Motoyuki saku - 3-396
豊後の名工、松葉本行による綾杉肌見事な一刀!!
¥660,000
備州長船祐定作 天正二年八月日 - Bishu Osafune Sukesada saku - 3-408
日本を代表する大物実業家、崎山好春氏旧蔵品!! 当店にて極上研磨、極上白鞘、極上継木諸工作済み!!
末備前祐定の精美なる地刃を思う存分ご堪能下さい!!
¥990,000
丹波守藤原照門 - Tanbanokami Fujiwara Terukado - 3-409
美濃刀工を代表する名工、照門の特別保存刀剣鑑定書付きの逸品!!
¥440,000
陸奥守包重 - Mutsunokami Kaneshige - 3-410
二代包保前銘!! 地刃見事な一刀!! 特別保存刀剣鑑定書付き!!
¥609,400
越前國兼植 - Echizennokuni Kanetane - 3-411
身幅広く豪壮な慶長新刀然たる兼植の力作!! 内外共に保存鑑定書付き!!
¥609,400
丹波守吉道 - Tanbanokami Yoshimichi - 3-418
愛らしい稚児刀です
¥151,800
播磨大掾藤原重高 - Harimadaijyou Fujiwara Shigetaka - 3-420
諸工作を施して特別保存刀剣鑑定を御受審下さい!!
¥253,000
相州住廣正 □保住貞吉 - Soshu ju Hiromasa - 3-422
彫り物も見事な末相州の在銘皆焼小脇指!! 上研磨済みです!!
¥1,221,000
於江府長寿斎綱俊 文久三年三月日 - Chojusai Tsunatoshi - 3-429
初代綱俊最晩年作!! 大和伝に私淑した作品を是非この機会にお求めください!!
¥814,000
無銘 (新々刀祐定) - Mumei (Sinshinto Sukesada) - 3-449
日本刀の代名詞とも言える備前刀!!
¥283,800
伯耆守藤原汎隆 越前住 - Echizen ju Hoki no kami Fujiwara Hirotaka - 3-451
珍しい繋中心(つなぎなかご)が附属した豪華な打刀拵が目を惹く一刀!!
特別保存刀剣同時申請並びに特別保存刀装同時申請を是非御受審下さい!!
¥770,000
肥後守國康 - Higonokami Kuniyasu - 3-469
中河内を彷彿とさせる丁子刃見事な一刀!!
¥880,000
土佐守藤原正信 - Tosanokami Fujiwara Masanobu - 3-472
兵庫県下の旧家より発見されたうぶ出し品!! 登録代行作業を含め、全て当店にて行いました。
銀はばき、美術観賞用上研磨仕立直し済みなので、華やかな沸の世界を存分にご堪能いただけます!!
¥330,000
相模守藤原兼安 美濃國関住 - Sagaminokami Fujiwara Kaneyasu - 3-475
大村加卜門人、兼安の豪快な脇指!!
¥387,200
無銘(伝尻懸) - Mumei(Den Shikkake) - 3-477
特別保存刀剣鑑定御受審下さい!!
¥440,000
播磨守藤原重忠 - Harima no kami Fujiwara Shigetada - 3-489
見事な不動明王を刻した尾張重忠会心の一作!!
¥660,000
無銘(山村正信) - Mumei (Yamamura Masanobu) - 3-490
京の名門信國派の流れを汲む山村派の名作!!
¥610,500
無銘 - Mumei - 3-495
研ぎ上がりが楽しみな一刀です!! 奈良の旧家からのうぶ出し品!!
¥113,300
無銘 - Mumei - 3-499
華やかに乱れた互ノ目丁子乱れ!! 研ぎ上がりが期待できる一刀です!!
¥88,000
カテゴリ一覧
目的・機能別:
種別:
時代:
鑑定証:
刃長:
拵:
価格帯:
お買い得商品: