
吉家(伝加州)- Yoshiie (Den Kashu) - 2-1427
蛭巻風に雨龍文様の変塗鞘!! 目貫は金無垢!! うぶ茎在銘の古刀をお求め易くご紹介!!
¥599,500
法華三郎信房(初代)- Hokke Saburo Nobufusa(First Gen) - 2-1440
宮城県重要無形文化財・無鑑査刀匠!! 町井勲監修の武用拵新調済です!!
¥699,600
無銘(弥門直勝)- Mumei (Yamon Naokatsu) - 2-1445
直胤の高弟、初代次郎太郎直勝の子、二代弥門直勝の細身で上品な一刀!! 出来頗る良し!!
店主町井勲監修にて拵新調致しました!!
¥715,000
無銘(高田)- Mumei(Takada) - 2-1447
片手打体配!! 短寸ながらも姿バランス良く、樋入りなので少年用の武用刀としてもお薦めの一刀!!
¥440,000
無銘(寿命)- Mumei(Toshinaga) - 2-1456
大振りの鉄地龍図鐺が印象的!! 優雅な反り姿の太刀と刀の併用体配!!
¥550,000
任命窟(因州)- Ninmeikutsu(Inshu) - 2-1463
現存数少ない希少な一刀!! 因幡藩工頼之の子とも弟子とも伝わる刀工です!!
¥599,500
備前國住長船(以下切)(清光)- Bizen no kuni ju Osafune (cutted below)(Kiyomitsu) - 2-1487
化粧直しを施して特別保存刀剣鑑定を御受審下さい!!
¥550,000
無銘(信國吉政)- Mumei(Nobukuni Yoshimasa) - 2-1493
保存刀剣鑑定書付きの海軍々刀!! 疵気も少なく、再研磨でガラリと印象が変わります!!
¥385,000
無銘(荒木清重)- Mumei(Araki Kiyoshige) - 2-1504
四谷正宗と謳われた名工清麿一門、荒木清重による豪壮な一刀です!!
¥880,000
南紀住藤原國光- Nanki ju Fujiwara Kunimitsu - 2-1505
南北朝時代の大磨上物を見るかの如し!! 刃中の働き豊かで見応えある一刀です!!
¥495,000
行長(国不明・新刀)- Yukinaga - 2-1514
当店にて研磨致しました!! 研ぎ上がったばかりの地刃の冴えをお楽しみ下さい!!
¥440,000
備州長(以下切)(末備前)- Bishu Osa(cutted below)(Sue Bizen) - 2-1517
映り立つ精美な地鉄!! これぞ末備前と言わんばかりの優れた出来口!!
¥330,000
無銘(同田貫)- Mumei(Dotanuki) - 2-1520
時代劇や劇画の主人公の愛刀として知られる同田貫の一刀!! 二尺四寸近い刃長も魅力的!!
¥660,000
無銘(宇多)- Mumei(Uda) - 2-1537
保存刀剣鑑定書付き!! 町井勲監修の武用拵新調渡しです!! 武用拵新調渡し
365,750 円(税込)
¥297,000
藤原國吉造(武州・新々刀)- Fujiwara Kuniyoshi - 2-1542
古刀延寿派に見紛う地刃の出来!! お求め易い価格で御提供致します!!
¥297,000
田中金次郎吉隆- Tanaka Kinjiro Yoshitaka - 2-1564
腕に覚えある士の注文により鍛えられた一刀。鎬幅狭く斬り込んだ際の抜けの良さを感じさせます!!
¥440,000
肥前唐津住正次 皇紀二千六百年八月吉日 護国- Hizen Karatsu ju Masatsugu - 2-1565
元陸軍受命刀工! 鑑定書付き! 正次による利刀をお求め易い価格でご案内致します!!
¥385,000
無銘(下原)- Mumei(Shitahara) - 2-1589
¥297,000
濃州住兼久作- Noshu ju Kanehisa - 2-1592
¥583,000
無銘(越前関)- Mumei(Echizen Seki) - 2-1619
当店にて全諸工作を終えました!! 研ぎ上がったばかりの清々しい地刃をお楽しみ下さい!!
¥599,500
カテゴリ一覧
目的・機能別:
種別:
時代:
鑑定証:
刃長:
拵:
価格帯:
お買い得商品: