
肥前國近江大掾藤原忠廣- Hizen no kuni Omi Daijo Fujiwara Tadahiro - 2-1727
内外共に飾り映えする一刀です!!
¥1,540,000
無銘- Mumei - 2-1730
研磨代を考慮した低価格にてご紹介!!
¥275,000
無銘- Mumei - 2-1735
細かに肌立つ地鉄が美しく、鞘には日本地図が蒔絵された興味深い一刀です!!
¥396,000
房盛作- Fusamori - 2-1737
研磨工作料金を考慮した価格で御案内です!!
¥440,000
無銘(新刀二王)- Mumei(Shinto Nio) - 2-1739
特筆すべき疵欠点無し!! 緻密に錬られた杢目肌が美しい作品!!
¥495,000
勝家- Katsuie - 2-1740
特筆すべき疵欠点無し!! 緻密に錬られた肌が美しい作品!!
¥880,000
無銘(大道 大和郡山藩柳沢家伝来)- Mumei(Daido【Omichi】 / Daimyo Yanagisawa family legacy) - 2-492
無銘ながらも柳沢家伝来の可動腹帯金式半太刀拵附き大道の名品。著名大名蔵刀ならではの見事な仕事をご堪能下さい。
¥1,980,000
源正行 天保十五年八月日- Minamoto Masayuki - 2-518
偽銘なれど雰囲気楽しめる出来良い一刀です。無銘にして保存刀剣鑑定受審をお薦めします。
¥825,000
無銘(二王/小笠原長旨)- Mumei(Nioh or Ogasawara Nagamune) - 2-553
緻密に練られた美しい地鉄に上品な直刃を焼いた名品。内外共に鑑定書付きなので家宝としてもお薦めです!!
¥1,760,000
無銘(新々刀肥前吉包)- Mumei(Hizen Yoshikane) - 2-586
白鞘・上研磨・柄巻き等、全ての諸工作を当店にて行いました。佐賀七賢人、江藤新平、島義勇の蔵刀も手がけた
幕末肥前三名工の一人、吉包の今尚中心が光る保存状態抜群の名刀を御入手ください。
¥1,430,000
立子山住人将平作 平成二十六年夏- Tatsugoyama junin Masahira saku - 2-636
名工藤安将平の古刀に見紛う一作!! 上研磨、拵新調等、全ての工作を終えたばかり!!
気持ち良く御所持頂ける平成の名刀です!!!
¥2,200,000
大和國俊和鍛将平淬刃- Yamatonokuni Toshikazu kitae Masahira saijin - 2-642
町井勲・藤安将平プロデュース! 高級武用刀の御案内です!! 刃味に絶対の自信有り!!
諸工作レベルを落とすことで表記価格よりお安く御提供することも可能です。
¥1,430,000
立子山住人将平作- Tatsugoyama junin Masahira saku - 2-643
町井勲・藤安将平プロデュース! 最高級美術鑑賞刀の御案内です!! 刃味に絶対の自信有り!!
諸工作レベルを落とすことで表記価格よりお安く御提供することも可能です。
¥1,650,000
大和國俊和鍛将平淬刃- Yamatonokuni Toshikazu kitae Masahira saijin - 2-644
町井勲・藤安将平プロデュース! 高級武用刀の御案内です!! 刃味に絶対の自信有り!!
諸工作レベルを落とすことで表記価格よりお安く御提供することも可能です。
¥1,430,000
無銘(玉心斎正蔭)- Mumei(Gyokushinsai Masakage) - 2-684
鈴木正雄門、鑑定書付き玉心斎正蔭の源平合戦図統一の上拵入り山浦一門の利刀! この機会に是非お求め下さい!!
¥660,000
肥前國忠吉- Hizen no kuni Tadayoshi - 2-700
手持ちバランスが良いので居合のお稽古にも最適!!
¥330,000
無銘(尾張関)- Mumei(Owariseki) - 2-733
銀はばき・銀切羽新調致しました!!鑑定書と拵が附属した尾張徳川家縁戚者の登城指と思しき一刀です!!
¥517,000
無銘- Mumei - 2-734
保存状態が良い陸軍九八式軍刀拵入りの大磨上無銘古刀!! 再研磨の上保存刀剣鑑を御受審下さい!!
¥341,000
無銘- Mumei - 2-754
現状渡し。
¥242,000
無銘- Mumei - 2-797
然るべき研磨を施し美術鑑賞刀としてお楽しみ頂きたい一刀です!!
¥385,000
カテゴリ一覧
目的・機能別:
種別:
時代:
鑑定証:
刃長:
拵:
価格帯:
お買い得商品: