
無銘(新刀二王)- Mumei(Shinto Nio) - 2-1739
特筆すべき疵欠点無し!! 緻密に錬られた杢目肌が美しい作品!!
¥495,000
無銘(大道 大和郡山藩柳沢家伝来)- Mumei(Daido【Omichi】 / Daimyo Yanagisawa family legacy) - 2-492
無銘ながらも柳沢家伝来の可動腹帯金式半太刀拵附き大道の名品。著名大名蔵刀ならではの見事な仕事をご堪能下さい。
¥1,980,000
無銘(兼先)- Mumei (Kanesaki) - 2-569
白気映り立つ肌立った地鉄に冴えた明るい互ノ目が見事! うぶ買い付け市場初登場の一刀です!!
¥440,000
無銘(新々刀肥前吉包)- Mumei(Hizen Yoshikane) - 2-586
白鞘・上研磨・柄巻き等、全ての諸工作を当店にて行いました。佐賀七賢人、江藤新平、島義勇の蔵刀も手がけた
幕末肥前三名工の一人、吉包の今尚中心が光る保存状態抜群の名刀を御入手ください。
¥1,430,000
無銘(玉心斎正蔭)- Mumei(Gyokushinsai Masakage) - 2-684
鈴木正雄門、鑑定書付き玉心斎正蔭の源平合戦図統一の上拵入り山浦一門の利刀! この機会に是非お求め下さい!!
¥660,000
無銘(松葉本行 / 廣賀)- Mumei(Matsuba Motoyuki / Hiroga - 2-708
松葉本行、廣賀と、二つの極めがついた無銘刀。
いずれにせよ末相州の流れを汲む一刀で、複雑に入り組んだ覇気に満ちた焼刃見事な一刀です!!
¥616,000
無銘(尾張関)- Mumei(Owariseki) - 2-733
銀はばき・銀切羽新調致しました!!鑑定書と拵が附属した尾張徳川家縁戚者の登城指と思しき一刀です!!
¥517,000
無銘(平高田)- Mumei (Taira Takada) - 2-805
保存状態抜群の変わり塗りの拵!! 墨象嵌と呼ばれる手法の在銘縁頭が眼を惹く逸品!!
¥495,000
無銘(千代鶴)- Mumei (Chiyozuru) - 2-812
越前来とも呼称される千代鶴の長寸刀!!
市場初登場のうぶ品!! 上研磨仕上がったばかりの地刃の冴えをお楽しみください!!
¥660,000
無銘(宇多)- Mumei(Uda) - 2-814
上研磨仕上がったばかり。微塵の曇りもない研ぎ澄まされた刃の美しさ、凜とした切先をお楽しみ下さい!!
¥462,000
山城大掾國重- Yamashiro Daijo Kunishige - 2-818
身幅広く豪壮な造り込みに、國重ならではの荒沸が見事な一刀!!
¥880,000
無銘(田代兼信)- Mumei(Tashiro Kanenobu) - 2-831
見事な三本杉を焼いた兼信会心の一作!! 附属の半太刀拵も保存状態抜群!!
¥561,000
無銘(精壮斎宗有)- Mumei(Seisosai Muneari) - 2-832
無疵無欠点!! 無銘ながら宗有会心の一作!! 内外共に美術価値高い逸品です!!
¥1,320,000
藤原義國造- Fujiwara Yoshikuni - 2-833
身幅広くがっしりとした無疵無欠点の在銘刀 長寸であることも魅力的な一刀です!!
¥990,000
正次作之- Masatsugu - 2-866
宮内省御用刀工卍正次!! 人間国宝隅谷正峯の師! 長寸でバランスもとれた刀がこの価格で!!
¥990,000
無銘(新刀寿命)- Mumei(Toshinaga) - 2-867
地刃の出来優れた一刀!! 上研磨仕上がったばかりの地刃の冴えを存分にお楽しみください!!
日本美術刀剣保存協会極めには疑問を感じます。もっと古い時代の作品を思われます!!
¥770,000
両胴切落(伯耆守汎隆)- Futatsudo kiriotosu - 2-997
磨上無銘ながらも、傑出した出来口の裁断銘入り汎隆!!
当店にて上研磨済み!! 業物の地刃の冴えをとくと御堪能下さい!!
◆ショッピングローンにて最長60回までの分割購入が可能です ◆
¥1,100,000
(菊紋)丹波守吉道 寛文二年八月吉日 - Tanbanokami Yoshimichi - 3-288
丹波守吉道得意の見事な簾刃見事! 格式高い拵付きで美術価値高い名品です!!
¥990,000
播磨大掾藤原重高 越前住 - Harimadaijo Fujiwara Shigetaka Echizen ju - 3-330
鞘に納まりし刀身の刃長を読ませぬ思慮凝らした打刀拵。武辺者の指料。
重高らしい匂口明るく冴えた沸本位の互ノ目乱れ。328番の初代重高と併せて是非お求めください。
保存刀剣合格しました!!
¥473,000
陸奥守包保 甲割(右陸奥) - Mutsunokami Kaneyasu Kabutowari(Migi Mutsu) - 3-359
登録手続きから諸工作まで全て当店が行いました。兵庫県下の旧家より発見された本邦市場初登場のうぶ品!!
上研磨諸工作済みなので何も手をかけることなく存分にご堪能いただける包保の力作です!!
¥660,000
カテゴリ一覧
目的・機能別:
種別:
時代:
鑑定証:
刃長:
拵:
価格帯:
お買い得商品: