0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

肥前國河内大掾藤原正廣- Hizen no kuni Kawachi daijo Fujiwara Masahiro - 2-886

通常価格:¥711,700 税込
¥711,700 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
小板目肌良く練れて詰み地沸付く。小沸本位の匂口明るく冴え、直刃に小乱れ交え、小足・葉入り、湯走交え、沸が地に零れて飛焼のようになる。

付属の拵は牡丹絞り塗りと称される変わり塗りで、よくよくご覧いただくと、渦巻き状の模様が牡丹の花のように見えます。縁頭と鐺は四分一地の一作金具で、鐔は南蛮の霊獣唐草図。目貫は銀無垢の山椒図と、贅を尽くした高級な拵で、高禄の士の指料であったことが窺えます。切羽もすり替わることなく拵製作当時のオリジナルのまま。拵だけでも一人歩きできる価値ある逸品で、柄巻きは当店にて観賞用上柄巻きを施しております。
※正廣銘に関しましては首肯できかねますので、無銘刀としてお求めいただき、銘を潰して保存刀剣審査を御受審下さい。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
刃長(cm)76.5 (二尺五寸二分四厘五毛)
反り(cm)1.6 (五分二厘八毛)
元幅31.3 mm
元重7.2 mm
先幅物打24.4 mm  横手位置20.1 mm
先重物打5.4 mm  松葉先4.6 mm
目釘孔数2個
時代江戸前期 The early period of Edo era
鑑定書保存刀装具鑑定書
登録昭和29年8月14日 東京都登録
付属素銅地銀着はばき、黒漆牡丹絞塗鞘打刀拵
重量裸身重量772グラム。  拵に納めて鞘を払った重量1,137グラム。

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ