0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

正重 - Masashige - 4-343

通常価格:¥99,000 税込
¥99,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
刃長24.3センチ 反り0.2センチ(内反り)
元幅25.8ミリ 元重ね7.2ミリ
物打幅21.0ミリ
物打重ね5.4ミリ
裸身重量177グラム。  拵に納めて鞘を払った重量338グラム。
室町後期 The latter period of Muromachi era
昭和50年11月20日 福岡県登録
附属 素銅地銀着はばき、黒蝋塗鞘小サ刀拵


平造の本作は、素人による錆落としの影響で現状では地刃の詳細は不明ですが、焼刃は直刃調であることが確認できます。

附属の拵は、鐺を切りとした小サ刀拵で、目貫には武帝蟠桃図を配しています。武帝の勇武と蟠桃の不老長寿を組み合わせたこの吉祥意匠は、持ち主の威光・長寿・繁栄を願う意味を持ち、本拵に格調高い趣を添えています。縁頭・鐔・小柄は龍の図柄で統一され、武の力強さと吉祥の意匠が見事に調和しています。鐔鳴りと柄にがたつきがみられますが、有償にて修繕可能。拵と意匠の価値は十分にお楽しみいただける逸品です。
刃長(cm)24.3 (八寸零分一厘九毛)
反り(cm)0.2 (六厘六毛)
元幅25.8mm
元重7.2mm
先幅物打幅21.0mm
先重物打重ね5.4mm
目釘孔数1個
時代室町後期 The latter period of Muromachi era
鑑定書
登録昭和50年11月20日 福岡県登録
付属素銅地銀着はばき、黒蝋塗鞘小サ刀拵
重量裸身重量177グラム。  拵に納めて鞘を払った重量338グラム。

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ