0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

無銘(加州勝家)- Mumei(Kashu Katsuie) - 2-1748

通常価格:¥330,000 税込
¥330,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
加賀勝家は、来國安の流れを汲む越前千代鶴國次の子と伝え、室町初期の應永(1394年)頃に加賀に移住、加賀陀羅尼派の祖となり、この陀羅尼派は、江戸時代になると前田家の庇護を受け、幕末まで栄えました。

この刀は大きく磨り上げられるも、元先の幅差頃好く開いて切先がやや延び、反り深い姿が美しく、小板目杢交じりの肌は逆立ちごころに立ち、刃文は下の方は匂口明るく、上の方では沈み、小互ノ目に小丁字、湾れを交え、足盛んに入り、鋩子は直ぐに先丸く返っています。
現状では拙い研磨がかけられていますので、しっかりとした研磨を施して次の時代へ伝え残して頂きたく思います。
刃長(cm)70.1 (二尺三寸一分三厘三毛)
反り(cm)2.6 (八分五厘八毛)
元幅30.1 mm
元重6.9 mm
先幅物打23.3 mm  横手位置20.8 mm
先重物打5.3 mm  松葉位置4.4 mm
目釘孔数1個
時代室町後期 The latter period of Muromachi era
鑑定書特別貴重刀剣認定書、特別保存刀装具鑑定書
登録昭和43年2月19日 北海道登録
付属素銅はばき、白鞘
重量裸身重量692グラム.。

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ