楼閣山水図鐔 長州萩住政富作Choshu Hagi ju 12-862
通常価格:¥440,000
税込
江戸後期 The latter period of Edo era
縦:73.5mm / 横:72.0mm / 切羽台厚:4.6mm / 重さ 116g
附属 特別保存刀装具鑑定書、桐箱
政富は名を彦兵衛と称し、岡田氏の六代目当主にあたり、卓越した巧手として知られます。文化十四年(1817)二月二十八日、功績により米二石が加増され、三人扶持(一人扶持は一日に玄米五合)が加えられ、二石三斗を賜りました。文政四年四月に隠居し、嘉永二年(1849)十月に没しています。長門国萩の住人として、名家の伝統と技を受け継いだ名工です。
本作の鐔は、鉄味の良い下地に長州鐔ならではの彫金技法で楼閣山水図を表した名品で、緻密な彫りがあたかも鉄の水墨画の如く風景を映し出します。鑑賞にも拵にも相応しい、堂々たる逸品です。