0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

無銘- Mumei - 2-1242

通常価格:¥264,000 税込
¥264,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
元先の差が開き、反り深い優雅な太刀姿に、フクラ枯れ気味の鋭い切先が目を惹く。見るからに古名刀を模した姿であることが窺える。
地鉄は小板目柾流れ、地沸厚く付き、刃文は匂口明るく冴えた直刃で緩やかな湾れを交え、帽子は表裏共に焼詰となる。
付属するはばきは、元来、金または銀が着せられた高級品であったことが窺え、仔細に茎を見ると、銘を消した痕跡が見られ、本刀の優雅な体配故に無銘の古名刀として扱われていたのでしょう。
銘を消されてしまったことと、刀身中程で匂口が沈んだ箇所が見られるのが惜しまれるものの、二尺三寸ある刃長と上品な姿は魅力的です。
お求め易い低価格でご案内致しますので、是非この機会に優雅な反り姿の本刀をお求めください。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格
本体価格240000
刃長(cm)69.7 (二尺三寸零分零厘一毛)
反り(cm)2.85 (九分四厘一毛)
元幅29.8 mm
元重7.0 mm
先幅物打22.9 mm  横手位置19.5 mm
先重物打5.3 mm  松葉位置4.2 mm
目釘孔数1個
時代江戸後期 The latter period of Edo era
鑑定書
登録昭和47年7月20日 栃木県登録
付属素銅はばき、白鞘
重量裸身重量682グラム。  拵に納めて鞘を払った重量グラム。
用途樋なし

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ