0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

無銘- Mumei - 2-1540

通常価格:¥379,500 税込
¥379,500 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
元先の幅差開いて中切先心持ち延びた美しい姿。小板目杢交じりよく練れて詰み、細かな地景入って地沸付き精美。刃文は匂口明るく冴えた湾れ調子の互ノ目を焼き上げ、表裏揃い、刃縁には小沸が豊かに付き、太い足入り、細かな砂流かかり、る。鋩子は直ぐに先丸く、横手の倍程焼き下げる。特筆すべき鍛錬疵無く、銘を切らなかったことが不思議な程完成度が高い。

附属の拵は柄にガタつきが無く、鐔鳴りは極僅か。素銅切羽はオリジナルで、鞘を払って構えてみると手元重心でバランスがとても良い。

お求め易い価格でご紹介致しますが、武用刀として用いるには勿体無い出来口ですので、白鞘を誂え、再研磨を施し、保存刀剣鑑定を御受審の上、美術鑑賞刀としてお楽しみ下さい。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格
本体価格345000
刃長(cm)69.75 (二尺三寸零分一厘八毛)
反り(cm)1.62 (五分三厘五毛)
元幅30.3 mm
元重7.1 mm
先幅物打23.1 mm  横手位置20.4 mm
先重物打5.2 mm  松葉位置4.6 mm
目釘孔数1個
時代江戸前期~中期 The early ~ middle period of Edo era
鑑定書
登録令和4年8月18日 新潟県登録
付属素銅はばき、焦茶石目塗鞘打刀拵
重量裸身重量660グラム。  拵に納めて鞘を払った重量958グラム。
用途樋なし

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ