0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

土佐守藤原正信- Tosa no kami fujiwaramasanobu - 2-819

通常価格:¥550,000 税込
¥550,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
平井氏。安積岩右衛門。府中住。享保九年、柳沢吉里に従い大和郡山に移り、土佐守となる。

身幅重ねしっかりとしており、小板目肌良く練れて地沸厚く付いて精美な地鉄に、ふわりと柔らかい感じの匂口明るく冴えた互ノ目と互ノ目丁子を焼いた作品。
現状では指裏はばき元に素人による錆落とし跡と、中央部に小さな刃毀れがありますが、流石は特別保存刀剣鑑定書が交付されているだけあって、地刃の冴えは眼を見張るものがあります。再研磨を考慮した、お求め易い低価格でご案内致しますので、是非この機会に正信の優刀をお求めください。
(脇指)3-472(土佐守藤原正信)と共に是非大小でお求めください。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
刃長(cm)68.73 (二尺二寸六分八厘一毛)
反り(cm)2.04 (六分七厘三毛)
元幅32.3 mm
元重6.9 mm
先幅物打26.8 mm  横手位置23.4 mm
先重物打5.1 mm  松葉位置3.9 mm
目釘孔数1個
時代江戸中期元禄頃(1688~) The middle period of Edo era
鑑定書特別保存刀剣鑑定書
登録昭和55年8月28日 東京都登録
付属素銅はばき、白鞘
重量裸身重量706グラム。

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ