0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

備州長船祐光 永享十年二月 - Bishu Osafune Sukemitsu - 4-279

通常価格:¥154,000 税込
¥154,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
元先の幅差やや開き、刃長短く鋭い印象を受ける。指表は杢目肌がよく練れて詰んで地沸付き、縮緬状を呈して地景入り、指裏は柾気強い地鉄となり、更に肌立つ。刃文は匂口明るく冴えた互ノ目乱れで、足よく入り、刃縁良く沸え、細かな砂流かかり、鋩子は直ぐに先焼詰風となる。

銘に関しては首肯できないので、無銘の短刀としてお求め頂ければと思います。鍛錬疵無く、表の精緻な地鉄は見応えあり! 匂口も冴えているので観賞にも適しています。これから刀剣趣味を始められる方、手頃な価格で短刀をお探しの方にお薦めの一刀です。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格
本体価格140000
刃長(cm)19.2 (六寸三分三厘六毛)
反り(cm)内反り
元幅20.0 mm
元重5.1 mm
先幅16.8 mm
先重5.0 mm
目釘孔数1個
時代江戸 The Edo era
鑑定書
登録昭和42年1月26日 香川県登録
付属素銅地銀着岩石はばき、白鞘
重量裸身重量103グラム。
用途刀剣初心者向け

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ