0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

無銘 - Mumei - 3-907

通常価格:¥132,000 税込
¥132,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
刃長32.9センチ 反り0.5センチ
元幅27.0ミリ 元重ね5.8センチ
物打幅24.7ミリ 物打重ね5.3ミリ
裸身重量227グラム
室町中期~後期 The middle ~ latter period of Muromachi era
平成7年11月16日 香川県登録
附属 白鞘、素銅地金着はばき

平造。表裏に樋を掻き流す。地鉄は小板目杢交じり。で肌立ち、直刃調子に元には小湾れを交え、小足入り、鋩子は直ぐに先掃き掛けて小丸に返る。仔細に見ると、茎には非常に丁寧な仕事で銘を消した痕跡が見られます。
現状ではぽつぽつと変色程度の薄錆が点在していますが、地刃の鑑賞は可能ですので、急ぎ研磨を施す必要はありません。余力ある方は仕上げ直し研磨を施してお楽しみください。
刃長(cm)32.9 (一尺零寸八分五厘七毛)
反り(cm)0.5 (一分六厘五毛)
元幅27.0mm
元重5.8ミリ
先幅物打幅24.7mm
先重物打重ね5.3mm
目釘孔数1個
時代室町中期~後期 The middle ~ latter period of Muromachi era
鑑定書
登録平成7年11月16日 香川県登録
付属白鞘、素銅地金着はばき
重量裸身重量227グラム

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ