0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

雪華文千鳥図 無銘(東龍斎派)Mumei(Toryusai-ha) 12-1141

通常価格:¥252,200 税込
¥252,200 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
後藤一乗、加納夏雄と共に幕末三名工として賞讃される田中清寿は、文化元年(1804年)に武州鐔工、田中房二郎の子として江戸で生まれ、後藤正乗のもとで修行し、親の号を踏襲して東龍斎と号しました。自流、流自、我一格、一家式などの添銘を切り、弘化二年(1845年)に法橋に叙され、翌年は法眼に進む。多くの門人を養成すると共に数々の名作を世に生み出し、明治9年(1876年)、73歳で没しました。
この鐔は田中清寿が築いた東龍斎派の名品で、鉄味良く、シンプルながらも構図も良い。表に象嵌された千鳥がなんとも言えぬ愛らしさである。
通常価格
本体価格229273
寸法縦:82.6mm / 横:72.8mm / 切羽台厚:3.6mm
目釘孔数
時代
鑑定書保存刀装具鑑定書
登録
付属桐箱
重量重さ 137.5g
用途

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ