0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

車透鐔 無銘(平安城象嵌)Mumei(Heianjo) 12-1255

通常価格:¥33,000 税込
¥33,000 税込
関連カテゴリ
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
平安城象嵌鐔は、室町時代の応仁鐔の技法を継承しており、鉄地の板鐔に真鍮を象嵌して文様を描き出すのが特徴です。応仁鐔が象嵌に真鍮のみを用いるに対して、平安城象嵌鐔は、時代が古い物は真鍮のみを用いていますが、後代に入ると金・銀・素銅・山銅なども併用した作品も見られ、より華やかで変化に富んだ表現へと発展しました。

本作は、中央に精緻な車透かしを施し、耳部には「南無妙法蓮華経」と幾何学模様を配した逸品です。象嵌の一部に抜けが見られるのは惜しまれますが、繊細な透かし彫りは華やかで、細やかな技巧の美しさを存分に感じさせます。歴史的趣と芸術性を兼ね備えた、鑑賞・コレクション双方に最適な一品です。
寸法縦:70.4mm / 横:66.5mm / 切羽台厚:3.9mm
時代
鑑定書
付属桐箱
重量重さ 73.6g

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ