0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

茶漆石地塗元服脇指拵 - Chaurushiishijinurigenpukuwakizashikosirae - 18-007

通常価格:¥220,000 税込
¥220,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
総金具(縁頭・口金物・栗形・裏瓦・蕨手責金・鐺) : 唐草図無銘 朧銀磨地 片切毛彫
目貫 : 龍杖獅子図 真鍮地容彫金鍍金
鐔 : 唐草図無銘 木瓜形朧銀磨地片切毛彫 角耳小肉 片櫃孔

今となっては伝来が不明ですが、大名や上級武士の子息のために誂えられた脇指拵です。
一見、通常寸法の拵に見えますが、一般に見る拵とは異なり、金具をはじめとした全ての寸法が、子供の体格に合わせ、一回り、二回り小さく誂えられています。
仕事は非常に丁寧且つ繊細で、半太刀拵をそのまま雛形にした上品で愛らしい名品です。

つなぎ寸法は、刃長31cm 反り0.9cm 元幅17.3mm 元重ね3.3mm
鐔寸法は、縦51.2mm 厚み3.2mm

この拵に合わせて新作刀を製作することや、鞘の補修工作も可能です。ご希望の方はご遠慮なくご用命ください。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格
本体価格200000
寸法全長:49.0 cm 柄長:14.0 cm 鞘長:34.5 cm
目釘孔数
時代江戸 The latter period of Edo era
鑑定書保存刀剣鑑定書
登録
付属継木
重量
用途

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ