0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

豊後住藤原忠行 - Hogo ju Fujiwaratadayuki - 3-520

通常価格:¥253,000 税込
¥253,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
豊州高田派は、豊後国高田地区(現大分市鶴崎近辺)で栄えた刀工一派で、古刀期の作に平姓を銘切るものが多いことから、それらを平高田と称し、新刀期以降は藤原姓を銘切るようになったことから、藤原高田と汎称します。古来より実用刀としての評価が高い一派で武用刀として数多の武将に愛用されました。

この脇指は、新刀期の豊後高田派を代表する名工、忠行の手になる脇指で、身幅広くがっしりとした体配に、精良に練られた地鉄が美しく、淡く映りごころがあり、匂口明るく冴えた直刃の刃中には、細かな砂流や金筋が顕著に現れた優品です。
※保存刀剣鑑定書は日本美術刀剣保存協会より当店へ到着次第お届け致します。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
刃長(cm)38 (一尺二寸五分四厘)
反り(cm)0.9 (二分九厘七毛)
元幅31.3 mm
元重7.1 mm
先幅物打26.0 mm  横手位置23.3 mm
先重物打6.2 mm  松葉位置6.5 mm
目釘孔数1個
時代江戸前期 The early period of Edo era
鑑定書保存刀剣鑑定書
登録昭和60年3月29日 大阪府登録
付属銅はばき、白鞘
重量裸身重量429グラム。

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ