0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

清則 永享八年二月日 - Kiyonori - 3-527

通常価格:¥440,000 税込
¥440,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
清則と銘切る古刀期の刀工が数多いますが、銘鑑によると應永と永享頃に出羽で活躍した清則の名が見られます。極めは専門期間での鑑定に任せたいと思います。

この脇指は、杢目肌が良く練れて詰み、少しく肌立ち、匂口明るい互ノ目乱れには、乱れの谷や焼き頭に沸筋が連なり、足よく入り、砂流も顕著に見られる出来口です。
当店にて美術鑑賞用上研磨を施しました。研ぎ上がったばかりの清々しい地刃の冴えをお楽しみください。

沙綾形模様の銀の大口金が眼を惹く半太刀拵。小柄の欠損が惜しまれるものの、金着せ切羽もそのままオリジナル。大変貴重な逸品です。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格399999.99999999994
本体価格399999.99999999994
刃長(cm)49.7 (一尺六寸四分零厘一毛)
反り(cm)1.4 (四分六厘二毛)
元幅28.2 mm
元重6.0 mm
先幅物打23.6 mm  横手位置20.4 mm
先重物打4.8 mm  松葉位置3.4 mm
目釘孔数1個
時代室町前期永享八年(1436) The early period of Muromachi era
鑑定書
登録昭和59年9月3日 神奈川県登録
付属素銅地金着はばき、沙綾形大胴金付変塗鞘半太刀脇指拵
重量裸身重量422グラム。  拵に納めて鞘を払った重量702グラム。
用途

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ