0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

平安城久光 明治三年二月日- Heianjo Hisamitsu - 4-295

通常価格:¥236,000 税込
¥236,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
手元銘鑑に刀工の記述が見られず、銘鑑漏れ刀工の様です。
身幅広く重ね厚目の豪壮な姿で、棟は庵棟。表裏に幅広の樋を丸留にしています。地鉄は小板目がよく練れて少しく肌立ち、淡く映りごころが見られ、地景入り、刃文は匂口沈んだ直刃を焼き上げ、鋩子は表裏共に直ぐに丸く返っています。単調な直刃に見えるも、仔細に見ると刃縁には地鉄に絡んだ細かな働きが看守できます。
刀身に鍛錬疵は無く、茎には大振りで力強く銘が切られており、上の出来と共に総体に力強さを感じさせる作品です。
お求め易い価格でご案内致します。保存刀剣鑑定書を是非とも御受審下さい。
※委託品


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格
本体価格214546
刃長(cm)28.66 (九寸四分五厘八毛)
反り(cm)0.05 (一厘七毛)
元幅29.3 mm
元重6.5 mm
先幅物打24.2 mm
先重物打4.8 mm
目釘孔数1個
時代明治3年(1870) The early period of Meiji era
鑑定書
登録平成28年9月21日 大阪府登録
付属赤銅はばき、白鞘
重量裸身重量199グラム。
用途

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ