0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

綱英 - Tsunahide - 5-066

通常価格:¥120,000 税込
¥120,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
俗名、加藤助太郎。加藤國秀の長男で、初代長運斎綱俊,國壽の兄。はじめ北窓治國六代目の鈴木治國に学び、初銘を國綱と称し、後に出府して水心子正秀門下になり、江戸にて鍛刀しました。弟子に固山宗次が居り、新々刀の歴史に深く名を刻む、新々刀期を代表する名工です。
観賞に支障ない程度の薄錆があります。上研磨渡し御希望の場合は、150,000円(税)となります。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格
本体価格109091
刃長(cm)12.4 (四寸零分九厘二毛)
反り(cm)
元幅12.0 mm
元重1.7 mm
先幅8.6 mm
先重1.5 mm
目釘孔数
時代江戸後期文化頃(1804~) The latter period of Edo era
鑑定書
登録
付属白鞘、木はばき
重量裸身重量13グラム。
用途

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ