0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

尾崎源五右衛門助隆 - Ozaki Gengoemon Suketaka - 5-071

通常価格:¥70,000 税込
¥70,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
尾崎源五右衛門助隆は播磨で宝暦3年(1753)に生まれ、大阪に移住し、黒田鷹諶の下で作刀を学びました。寛政10年12月19日に長門守を受領し文化2年(1805)に53才で没します。
助隆は終始、濤乱刃の作成に意欲を燃やし、津田越前守助廣に私淑したと云われています。
小刀の銘に関しては、古来より希望銘を入れることが多いため、本作の銘の真贋については不詳ですが、濤瀾風の乱れ刃を明るく焼き上げた出来良い一口です。上研磨を施し楽しみたいものです。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格
本体価格63637
刃長(cm)12.45 (四寸一分零厘九毛)
反り(cm)
元幅11.7 mm
元重2.3 mm
先幅7.8 mm
先重1.7 mm
目釘孔数
時代江戸後期寛政頃(1789~) The latter period of Edo era
鑑定書
登録
付属白鞘、木はばき
重量裸身重量14グラム。
用途

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ