0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 目的・機能別
  • 種別
  • 時代
  • 鑑定証
  • 刃長

  • 価格帯
  • お買い得商品
  • クリア

兼巻 - Kanemaki - 5-077

通常価格:¥120,000 税込
¥120,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
兼巻は名を宮村清蔵と称し、初め金沢に住しましたが、寛永17年頃に小松城に隠居した前田利常に召されて小松に移りました。また、越中高岡にても鍛えました。
この小刀は杢目が判然と観取できる、鍛えの良い地鉄に地景が絡み、匂口明るく冴えた小沸本位の刃を焼いた兼巻の秀作です。


各種クレジットカード、ショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
通常価格
本体価格109091
刃長(cm)11.21 (三寸六分九厘九毛)
反り(cm)
元幅11.3 mm
元重2.1 mm
先幅7.9 mm
先重1.4 mm
目釘孔数
時代江戸前期慶安頃(1648~) The early period of Edo era
鑑定書
登録
付属白鞘、木はばき
重量裸身重量12グラム。
用途

カテゴリ一覧

  • 目的・機能別:

  • 種別:

  • 時代:

  • 鑑定証:

  • 刃長:

  • 拵:

  • 価格帯:

  • お買い得商品:

  • クリア
ページトップへ